新しい趣味を始めたいけれど、何を選べばいいのかわからない
という悩み、よくありますよね。
…その気持ち、よくわかります。
この記事では、そんなあなたにぴったりの習い事「ボルダリング」の魅力と始め方を詳しくご紹介します。
筆者はボルダリング歴15年、現在はボルダリングジムの店主として多くの初心者をサポートしてきた経験があります。
この記事を読み進めることで、ボルダリングがどれほど楽しく、心身を鍛えるのに最適な習い事かを理解できるでしょう。
5分ほどで読める内容なので、忙しいあなたでもすぐに実践できる情報が満載です。
この記事を読んで、新しい一歩を踏み出しましょう!
目次
大人の習い事にボルダリングがおすすめな理由
始めやすい
ボルダリングは特別な道具や装備が必要なく、動きやすい服装とクライミングシューズさえあれば気軽に始められます。
また、ジムではインストラクターが初めての方にも丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心して取り組むことができます。
天候に左右されない
ボルダリングは屋内で行うスポーツなので、天候に左右されることがありません。
雨の日や寒い日でも快適な環境で楽しむことができ、定期的なトレーニングが可能です。
多くの成功体験を積める
ボルダリングでは様々な難易度の課題が用意されており、自分のレベルに合わせて挑戦できます。
一つ一つの課題をクリアするごとに成功体験を積むことができ、自信をつけることができます。
身体能力向上
ボルダリングは全身を使うスポーツです。
腕や脚の筋力はもちろん、体幹や柔軟性も鍛えられます。
続けることでバランス感覚や筋力が向上し、健康的な体を作ることができます。
自己成長能力の向上
ボルダリングは自分自身との戦いでもあります。
難しい課題に挑戦し、何度も試行錯誤することで、問題解決能力や忍耐力が養われます。これにより、自己成長を実感することができます。
コミュニケーション能力の向上
ジムでは他のクライマーとコミュニケーションを取りながら練習する機会が多いです。
課題の攻略方法を共有したり、アドバイスをもらったりすることで、自然とコミュニケーション能力が向上します。
ストレス解消
ボルダリングは集中力を必要とするスポーツです。
登っている間は日常のストレスを忘れ、目の前の課題に集中することができます。
また、体を動かすことでリフレッシュ効果も得られます。
ダイエット
全身を使うボルダリングはカロリー消費が高い運動です。
定期的に続けることで、ダイエット効果も期待できます。
楽しみながら自然と体重管理ができるのも魅力です。
コミュニティの広がり
ボルダリングジムでは、同じ趣味を持つ人たちと出会うことができます。
イベントやコンペティションなどを通じて新しい友達ができ、コミュニティが広がります。
新しい環境での人間関係を築くことができ、充実した時間を過ごせます。
大人の習い事として、ボルダリングを始めてみましょう
ボルダリングの基本と魅力
ボルダリングは、人工の壁に設置されたホールド(手がかりや足がかり)を使って登るスポーツです。
シンプルに見えますが、実際には全身の筋肉を使い、バランス感覚や柔軟性や思考力を養うことができます。
特に大人にとっては、ストレス解消や運動不足の解消に最適です。
そんな思いでボルダリングをためらっている方、安心してください。
ボルダリングは一見難しそうに見えますが、はじめは脚立を登ることができれば問題ありません。
大丈夫です!
ボルダリングはお一人でご来店される方が80%です!
もちろんお友達や家族、同僚の方と一緒でもまったく問題ありません。
70歳を超えてもまだまだ元気に登れます⇩
小学生も楽しく登れます!⇩
ボルダリングとは?
ボルダリングは、壁を登るシンプルかつ奥深いスポーツです。
特別な道具を必要とせず、手足だけで壁を登るため、手軽に始められるのが魅力です。
高さも比較的低く、落下しても安全なマットが敷かれているので、初めての方でも安心して挑戦できます。
千葉のクライミング飛鳥には基礎レッスンがある!
初めての方でも安心して楽しめるように、クライミング飛鳥でのボルダリングの流れを詳しくご紹介します。
1. 通常利用か基礎レッスンか
初めての方は、ご来店時からすぐに通常利用で登ることができます。
通常利用だと簡単な講習のみになりますが、問題なく始めることができます。
基礎レッスンには、基礎的から応用までの講習が含まれているため、初めてでも安心です。
基礎レッスンは予約制で貸切になります。
通常利用でもルールや基礎は教えますが、ボルダリングをしっかり始めたい方は【基礎レッスン】がおすすめです。
通常利用 | 基礎レッスン |
込々3,700円 | 込々10,000円 |
ルール説明 | ルール説明 |
安全講習 | 安全講習 |
クリア表配布 | 用語講習 |
動き方基本講習 | 動き方講習 |
10~15分程度 | 脱力講習 |
| フットワーク講習 |
| テクニック講習 |
| 基礎がわかる冊子配布 |
| クリア表配布 |
| 20課題以上のアドバイス |
| 割引カード配布 |
| アフターサポート |
| 4時間 (1コマ1時間×4) |
| レンタル品無料 |
| 貸切 |
あわせて読みたい
【初心者講習】ボルダリング基礎レッスンについて|千葉はここだけ!
基礎レッスンのご案内です。
ボルダリングが初めて、数回目の方が対象になります。
2. 持ち物と準備
ボルダリングを楽しむためには、動きやすい服装と薄手の靴下が必要です。
専用のクライミングシューズはレンタルも可能なので、手ぶらで訪れても問題ありません。
水分補給のための飲み物も忘れずに持参しましょう。
3. 到着と受付
クライミング飛鳥に到着したら、まず受付を行います。
スタッフが親切に対応してくれるので、わからないことがあれば遠慮なく質問してください。
受付で簡単な説明を受け、レンタルシューズやチョーク(滑り止め)を受け取ります。
4. 通常利用の流れ
1. ストレッチとウォームアップ ボルダリングを始める前に、しっかりと体をほぐすためのストレッチとウォームアップを行います。
2. ルール講習 初心者向けの講習では、ボルダリングの基本的なルールや動き方や安全な登り方、落下時の対処法などを学びます。この講習を受けることで、安心してボルダリングを楽しむことができます。
3. 実際のボルダリング体験 基礎講習が終わったら、いよいよ実際の壁に挑戦です。初心者向けの簡単なルートから始め、自分のペースで登っていきます。スタッフが常にサポートしてくれるので困ったときはアドバイスを求めましょう。
クライミング飛鳥は、千葉で大人が楽しめる室内ボルダリングの最適なスポットです。
クライミング飛鳥へのお問い合わせやご相談はこちらから
千葉のボルダリングジム
「クライミング飛鳥」
公式LINEにてお気軽にご質問、ご相談下さい。
利用料金表
飛鳥をはじめて利用する方は「会員登録料」+「施設利用料」がかかります。
初めての方は[初回登録¥2,000]+[1時間¥1,400]+[レンタル品¥500]で合計¥3,900ほどとなります。
なんと!初回に1,500円分のアプリ内クーポンが発行されます!他にもクーポンや割引多数!
数回でも通えば、どこのクライミングジムよりもお得に利用できます。
初回登録料
はじめての方は会員登録料がかかります。
会員は永年です。
一般料金
1日毎のご利用プランです。
\300で延長可能です。
アプリにクーポンがありますのでご活用下さい。
スクロールできます
| 1時間 | 2時間 | 3時間 | フリータイム |
通常利用 | ¥1,400 | ¥1,700 | ¥2,000 | ¥2,300 |
貸切利用について
スクロールできます
貸切利用時間帯(平日) | 14:00~16:00 |
貸切利用時間帯(土日祝) | 13:00~15:00 |
貸切最大人数 | 20人 |
5人までの料金 | ¥12,000 |
6人以上の料金 | ¥24,000 |
山岳部(ワンゲル部)学生5人以上 | ¥15,000(回数券) |
貸切利用は他のお客様に気を使うことなく、ゆっくり気ままに登ることができるプランです。
お電話かアプリ、公式LINEからのご予約が必要で、通常営業前の2時間のみご利用できます。
もしグループでご来店される場合は代表者様が予約し、「ご要望入力欄」に来店される人数をご記入下さい。
月パス料金
お支払いいただいた日から月末まで利用し放題プラン。
飛鳥の月パスは月初から月末までになります。
月の途中にお支払いいただいた場合でも、月末でパスの有効期限が切れてしまいます。
小学生 | 中高生 | 大学生・女性 | 一般男性 |
¥6,000 | ¥7,000 | ¥11,000 | ¥12,000 |
レンタル
初めての方でも安心して登れるようにレンタルシューズを常備しています。
キッズスクール
毎週日曜日の17:00頃からキッズスクールを開催しています。
あわせて読みたい
【千葉のボルダリング教室】キッズスクールのご案内
対象のお子様 こちらから 料金 こちらから 日時 こちらから 講師 こちらから 【】 基礎レッスン 【】 現在9名 【】 「通常クラス」 クライミング基礎…基本的な動きやコ…
基礎レッスン
初心者の方に丁寧にボルダリングを教えていきます。
詳しくはこちらから➡基礎レッスンについて
アクセス
住所:〒260-0814 千葉県千葉市中央区南生実町56-7
駐車場:15台以上(分からない場合は一度店舗前に停めて下さい、ご案内します。)
あわせて読みたい
【千葉】クライミング飛鳥までの道のりと駐車場【ボルダリングジム】
クライミング飛鳥。 千葉市にある隠れた老舗ボルダリングジム。 道のりと駐車場のご案内のページです。 営業時間や料金の確認はこちらから。↓ 営業案内 【クライミング…
よくある質問
体力や筋力に自信がないけどボルダリングはできる?
できます。脚立を登ることができれば登ることができます。
むしろ、力のない女性や子供の方が上達が早い場合があります。
ボルダリングは筋力だけでなく、技術や思考力が試されるスポーツです。
いつもいる猫の名前は?
「中西君」です。
初めてのボルダリングに必要なものは?
動きやすい服装と薄手の靴下が必要です。
汗をかいたときのためにタオルや水分を用意しておくとよいでしょう。
ボルダリングで使う専用の道具はレンタル可能です。
怪我しない?
ボルダリングは下に厚いマットが敷かれているため、落ちても安全です。
落下する場合は足から着地し、足のクッションを使って衝撃を吸収させます。
周囲の目が気になりそう…
初めてで周囲の目が気になる方は基礎レッスンがおすすめです。
初めての方のみで貸切になるので、リラックスしてボルダリングを始められます。
通常利用よりも多くのことを教わることができ、コスパが良く人気です。
クライミング飛鳥の雰囲気は?
クライミング飛鳥はボルダリングジムの中でも老舗です。
10年以上続けているベテランも多く、初めての方は萎縮してしまいがちです。
しかし、ベテランが多いということは、それだけ飛鳥が続けやすい環境だということです。
常連の皆様も初心者の方に優しく教えてくれたりしますので、雰囲気は良いです。
ボルダリングのルールって?
ルールはこちらをご覧ください。
実際にボルダリングを体験した人の声
クライミング飛鳥でボルダリングを体験した方々の声をご紹介します。
実際に利用した人たちの口コミを通じて、クライミング飛鳥の魅力をさらに感じていただけるでしょう。
利用者の口コミ
- 新しい趣味を見つけました! 「初めて行ったときは、上手くできるか不安でした。しかし、思ったよりも登れたのと、スタッフの方がとても親切で、丁寧に教えてくれました。猫もいてかわいい。」
- スタッフのサポートが素晴らしい 「スタッフが優しい。初めての私でも安心して楽しむことができました。アドバイスをもらえるので、とても助かりました。」
- 飽きがこないアクティビティ 「他のアスレチック施設と比べて、ボルダリングは全く飽きません。毎回違うルートを挑戦できるのが楽しいです。」
- 友達と一緒に楽しめる 「友達と一緒に来るとさらに楽しいです。お互いにアドバイスし合いながら、充実した時間を過ごすことができます。」
飛鳥に通っているお客様の声
60代女性
もともとダイエットがしたくて飛鳥で登り始めたの。
ダイエットは成功したし、岩場の難しいルートも登れるようになりました!
30代女性
力をつけたくて始めました。
店長が優しい。
20代男性
常連さんたちが気さくで馴染みやすいです。
課題が多く、楽しめます。
お得な情報や特典
初回体験クラスの割引情報
クライミング飛鳥では、基礎レッスンに参加すると割引が受けられます。
詳細はホームページをご確認ください。
クライミング飛鳥では、訪れる皆さんがより楽しめるように、様々なお得な情報やキャンペーンを提供しています。
以下では、現在実施中のキャンペーンや特典についてご紹介します。
スタンプカード
初めてクライミング飛鳥を訪れる方には、次回からお得に利用できるスタンプカードをお渡ししています。
レンタルシューズなどが無慮になるお得なカードです。
クーポンの発行
アプリではお得なクーポンも発行しています。
ポイント配布
ご来店の度にポイントが貯まります。
メンバーシッププログラム
定期的にボルダリングを楽しみたい方には、メンバーシッププログラムがあります。
月額会員になると、無制限で施設を利用できるほか、特別なイベントやスタンプカードを優先的に参加&受け取りできる特典もあります。
ボルダリングを定期的に続けてレベルアップしたい方には最適です。
この記事を読んでいただいた方のみ!お得なクーポン!
この記事の画面を受付にて提示で利用料500円引き!
読んでいただきありがとうございます。
まとめ
以上が、大人の習い事にボルダリングがおすすめな理由と、千葉のクライミング飛鳥の紹介です。
ボルダリングは心身の健康を向上させるだけでなく、新しいコミュニティとの出会いももたらします。
ぜひ、この機会にボルダリングを始めてみましょう。
クライミング飛鳥へのお問い合わせやご相談はこちらから
千葉のボルダリングジム
「クライミング飛鳥」
公式LINEにてお気軽にご質問、ご相談下さい。
利用料金表
飛鳥をはじめて利用する方は「会員登録料」+「施設利用料」がかかります。
初めての方は[初回登録¥2,000]+[1時間¥1,400]+[レンタル品¥500]で合計¥3,900ほどとなります。
なんと!初回に1,500円分のアプリ内クーポンが発行されます!他にもクーポンや割引多数!
数回でも通えば、どこのクライミングジムよりもお得に利用できます。
初回登録料
はじめての方は会員登録料がかかります。
会員は永年です。
一般料金
1日毎のご利用プランです。
\300で延長可能です。
アプリにクーポンがありますのでご活用下さい。
スクロールできます
| 1時間 | 2時間 | 3時間 | フリータイム |
通常利用 | ¥1,400 | ¥1,700 | ¥2,000 | ¥2,300 |
貸切利用について
スクロールできます
貸切利用時間帯(平日) | 14:00~16:00 |
貸切利用時間帯(土日祝) | 13:00~15:00 |
貸切最大人数 | 20人 |
5人までの料金 | ¥12,000 |
6人以上の料金 | ¥24,000 |
山岳部(ワンゲル部)学生5人以上 | ¥15,000(回数券) |
貸切利用は他のお客様に気を使うことなく、ゆっくり気ままに登ることができるプランです。
お電話かアプリ、公式LINEからのご予約が必要で、通常営業前の2時間のみご利用できます。
もしグループでご来店される場合は代表者様が予約し、「ご要望入力欄」に来店される人数をご記入下さい。
月パス料金
お支払いいただいた日から月末まで利用し放題プラン。
飛鳥の月パスは月初から月末までになります。
月の途中にお支払いいただいた場合でも、月末でパスの有効期限が切れてしまいます。
小学生 | 中高生 | 大学生・女性 | 一般男性 |
¥6,000 | ¥7,000 | ¥11,000 | ¥12,000 |
レンタル
初めての方でも安心して登れるようにレンタルシューズを常備しています。
キッズスクール
毎週日曜日の17:00頃からキッズスクールを開催しています。
あわせて読みたい
【千葉のボルダリング教室】キッズスクールのご案内
対象のお子様 こちらから 料金 こちらから 日時 こちらから 講師 こちらから 【】 基礎レッスン 【】 現在9名 【】 「通常クラス」 クライミング基礎…基本的な動きやコ…
基礎レッスン
初心者の方に丁寧にボルダリングを教えていきます。
詳しくはこちらから➡基礎レッスンについて
アクセス
住所:〒260-0814 千葉県千葉市中央区南生実町56-7
駐車場:15台以上(分からない場合は一度店舗前に停めて下さい、ご案内します。)
あわせて読みたい
【千葉】クライミング飛鳥までの道のりと駐車場【ボルダリングジム】
クライミング飛鳥。 千葉市にある隠れた老舗ボルダリングジム。 道のりと駐車場のご案内のページです。 営業時間や料金の確認はこちらから。↓ 営業案内 【クライミング…
コメント